LOADING

PROTECT CONCRETE
AND CONTRIBUTE
TO THE SAFETY.

コンクリートの中を守り、
建物の安全に貢献。

ABOUT 有限会社布施ダイヤについて

確かな技術で、
安心できる暮らしを生み出す。
【有限会社布施ダイヤ】は、埼玉県和光市に拠点を構え、コンクリート造の建物のレントゲン検査とコア抜き工事を中心に、幅広い工事を承っています。

コンクリートの建物の中は外から見えません。レントゲン検査で中の様子を透視することで、強度部材や配線・配管の位置および状態を把握できます。工事の安全性を高められるだけでなく、工期短縮やコスト削減にもつながって一石二鳥です。また、コア抜き工事では、コンクリート内部の部材を傷つけずに抜き取ることができます。

「施工品質の向上や安全第一に注力しながら、地域社会の発展に貢献していきたい」。そんな想いを胸に、日々業務に取り組んでいます。

SERVICE 事業内容

  • レントゲン検査

    建物の内部を透視し、鉄筋や配管の位置や状態を調べる非破壊検査です。撮影自体は数分で終わりますが、この検査をするかしないかでは安全性に大きな違いがあります。当社では個人住宅やマンション、オフィスのほか、官公庁や学校、浄水場など、さまざまな建物での検査実績が豊富です。また、電磁波レーダーを使った非破壊検査にも対応しています。
  • コア抜き

    レントゲン検査でコンクリート内部の状況を確認後、そこに穴を開ける工事です。建物の改修工事などで配管や配線、排気口などを追加する場合や、耐震検査でコンクリートの状態を見る場合などに必要になります。当社では事前準備を入念に行うのはもちろん、安全第一で作業することを徹底。高品質の施工を実現できるように心がけています。
  • テストピース採取

    コンクリートのコアを採取し、耐震強度を確かめるための圧縮強度や中性化状況を調べる調査です。コア抜きで切り取ったコンクリートをチェックすることで、建物の健全性や老朽化の進行状況、耐震補強をするべきか否かなどを確認・判断。豊富な経験を活かして、安全で正確なテストピース採取を行います。
  • あと施工アンカー

    すでに固まっているコンクリートに、後からボルトを埋め込む工事です。床や壁に看板や機械設備を設置する際に必要となります。あと施工アンカーを行うことで、工程を簡略化できるだけでなく、トータルのコストダウンに大きく寄与できるのがメリットです。あと施工アンカー施工士の資格所有者が、安全第一で丁寧に作業していきます。

FEATURE 特徴

  • ◆顧客第一主義

    モットーは「丁寧な作業と柔軟な対応で、お客様に親身になって寄り添う」こと。ご要望を正確にヒアリングしたうえで、最適な施工プランをご提案いたします。仕事への誠実な姿勢を評価いただいていることもあり、他社様から乗り換えて依頼してくださる方も。サービスの丁寧さで選ぶなら、当社で決まりです!
  • ◆幅広いご要望に対応

    狭い場所や複雑な形状の場所への穴あけなど、難しいご要望であっても、「できません」と断らず、技術を駆使して応えてきました。経験豊富な熟練のスタッフが在籍しており、技術力の高さには自信があります。また用途に応じて、多種多様な穴あけができるのも私たちの強みです。配管や配線などの配設のほか、耐震補強や断熱工事など、さまざまな用途に応じた穴あけに対応しています。
  • ◆スタッフへのサポートが充実

    長年培ってきた技術を次世代に引き継いでいくため、社内教育に力を入れています。その一環として、業務に関する資格の取得や講習にかかる費用は当社が負担。スキルアップしやすい環境を整えています。また、残業時間の削減などにも力を入れており、ワークライフバランスも実現しやすいのが魅力です。

INFORMATION 会社概要

会社名
有限会社布施ダイヤ
設立年月日
1995年4月10日
住所
〒351-0114
埼玉県和光市本町31-8-102
電話番号
048-463-8458
FAX番号
048-465-1600
代表者
布施 宏
事業内容
ダイヤモンド工事・コア抜き・ソーイング・ケミカルアンカー・非破壊検査・レントゲン探査・電磁波レーダー(鉄筋探査)

CONTACT お問い合わせ

RELATED SITES 関連サイト